国造本紀内容の記載方法
国造の記載は、国造本紀に記載してある順番に従って記述した。
一部、補足を加えた。
概ね30ヵ国ずつ記載した。

国造本紀詳細



参考資料
「新訂増補国史大系第7巻  古事記・先代旧事本紀・神道五部書」 (吉川弘文館 2002年)
「歴史読本 先代旧事本紀 前編」 (新人物往来社  2008年 11月号)
「歴史読本 先代旧事本紀 後編」 (新人物往来社  2008年 12月号)
ウキペディア 「先代旧事本紀」


 「ファンタジ-米子・山陰の古代史」は、よなごキッズ.COMの姉妹サイトです
   ファンタジ-米子・山陰の古代史   







先代旧事本紀-B (国造本紀) 米子(西伯耆)・山陰の古代史
国造本紀は、大倭(やまと)から多ね嶋(たねのしま)までの地方官豪族である国造名をかかげ、その系譜と任命設置時を示している。
他に例のないまとまった国造関係史料で独自の価値を持ち、先代旧事本紀が偽書とされながらも、資料的価値があるとする意見が有力である。
144ヵ国となっているが重複もあり実際には若干少ない。