第30代 敏達天皇 (主として日本書紀による記載)
概説
諱、諡号等
幼名      
和風諡号   渟中倉太珠敷尊(ぬなくらのふとたましきのみこと)
漢風諡号   敏達天皇 (別名、他田天皇)

生没年
538?(宣化3年)-585年(敏達14年)

即位
即位=572年
皇居=初め百済大井宮(くだらのおおいのみや)
     大阪府河内長野市太井・奈良県北葛城郡広陵町百済・大阪府富田林市甲田・奈良県桜井市など諸説あり)
     575年 卜占の結果に従い、訳語田幸玉宮(おさたのさきたまのみや)へ遷った。
     現在の奈良県桜井市戒重。他田宮)

崩御
崩御=585年
陵墓=河内磯長中尾陵(太子西山古墳、大阪府南河内郡太子町大字太子)が敏達天皇陵に比定されている。


系譜
父=29代欽明天皇(第二皇子)  
母=石姫皇女・・・・宣化天皇の皇女

皇后(前)=広姫(ひろひめ)-息長真手王の娘・・・敏達4年(575年)薨去
 皇子①=押坂彦人大兄皇子(おしさかのひこひとのおおえのみこ、麻呂子皇子)
 皇女①=逆登皇女(さかのぼりのひめみこ、坂騰王)
 皇女②=菟道皇女(うじのひめみこ、宇遅王)・・・・伊勢斎宮

皇后(後)=額田部皇女(ぬかたべのひめみこ、後の推古天皇)
 皇女①=菟道貝鮹皇女(うじのかいたこのひめみこ、菟道磯津貝皇女・静貝王)・・・・聖徳太子の妃
 皇子①=竹田皇子(たけだのみこ)
 皇女②=小墾田皇女(おはりたのひめみこ)・・・・押坂彦人大兄皇子の妃
 皇女③=鸕鶿守皇女(うもりのひめみこ、軽守皇女・宇毛理王)
 皇子②=葛城王(かずらきのみこ、古事記のみ)
 皇子③=尾張皇子(おわりのみこ)
 皇女④=田眼皇女(ためのひめみこ、多米王) 舒明天皇の妃
 皇女⑤=桜井弓張皇女(さくらいのゆみはりのひめみこ)・・・・押坂彦人大兄皇子の妃・来目皇子の妃

夫人=老女子(おみなご、春日臣仲君の女)
 難波皇子(なにわのみこ) 
 橘朝臣・路真人・甘南備真人・大宅真人などの祖
 春日皇子(かすがのみこ) 春日真人などの祖
 桑田皇女(くわたのひめみこ)
 大派皇子(おおまたのみこ、大俣王)

采女=菟名子(うなこ)・・・・伊勢大鹿首小熊の女
 太姫皇女(ふとひめのみこ、桜井皇女・布斗比売命)
 糠手姫皇女(ぬかでひめのみこ、田村皇女・宝王・島皇祖母命) 押坂彦人大兄皇子の妃・舒明天皇の母


  


    蘇我稲目--- ┐                 28宣化天皇
      ↓        ↓                      ↓
    蘇我馬子   蘇我堅塩姫---29欽明天皇---石姫   息長真手王
      ↓              ↓            ↓          ↓
    蘇我蝦夷         推古天皇----30敏達天皇----広姫
      ↓                                   ↓
    蘇我入鹿                            押坂彦人大兄皇子
                                           ↓
                                         茅渟王----吉備姫王
                                              ↓   ↓
                                       35皇極天皇  36孝徳天皇
                                       37斉明天皇




事績
572年(敏達元年)
 4月 即位

575年(敏達4年)
    卜占の結果に従い、訳語田幸玉宮(おさたのさきたまのみや)へ遷都。

578年(敏達6年)
    世界最古の企業とされる金剛組が発足した。

585年(敏達14年)
     物部守屋が天皇に働きかけ、仏教禁止令を出させ、仏像と仏殿を燃やさせた。
 8月 病が重くなり崩御。古事記では没年は584年とされている。


敏達天皇業績
外交政策
欽明天皇の遺言である任那復興を目して百済と協議していたが、ほとんど進展は見られなかった。
同時に新羅とも通交し、任那の調を受け取っていたと記されている。

仏教政策
敏達天皇は廃仏派よりであり、廃仏派の物部守屋と中臣氏が勢いづき、それに崇仏派の蘇我馬子が対立すると言う構図になっていた。
崇仏派の蘇我馬子が寺を建て、仏を祭るとちょうど疫病が発生したため、585年に物部守屋が天皇に働きかけ、仏教禁止令を出させ、仏像と仏殿を燃やさせた。



参考資料
「新訂増補国史大系  日本書紀 前篇」 (吉川弘文館 2000 黒坂勝美)
「新訂増補国史大系  日本書紀 後編」 (吉川弘文館 2000 黒坂勝美)
「日本古代史の100人」 (歴史と旅臨時増刊号23巻2号 秋田書店 1996)
「古代人物総覧」 (別冊歴史読本21巻50号 1996)
「歴代天皇全史」 (歴史群像 学習研究社 2003)

Wikipedia 「敏達天皇」


 「ファンタジ-米子・山陰の古代史」は、よなごキッズ.COMの姉妹サイトです
   米子(西伯耆)・山陰の古代史   







第30代 敏達天皇 米子(西伯耆)・山陰の古代史
敏達天皇
蘇我氏との血縁がない天皇。  (参照:皇室・有力氏族系図まとめ)